だらだらミトン通信

アメリカ生活の記録、主に病気関係

学校

面談後から

面談で二人の先生に息子のシャットダウン、フリーズを指摘されて、カウンセラーにも面談を申し込んだ翌週、お礼がてら息子の履歴をメールにて長々としたためた。 下手くそな英語ですいません!と思いつつ、とりあえず、勢いよく。 そしたら、息子入学前まで…

久々。面談で

ミドルの面談でした。 インターネットから予約して各教科担任と5分から10分くらい。 主要四教科しか今回は予約しませんでした。 まあ、どの先生からも勉強はしっかりしてるけどサイレントだと言われました。 まずは算数。得意だし、一学年上のもやらせてく…

アメリカの多様性と学校

アメリカの学校に行かせるようになって驚いたことの1つに一人一人に合わせた教育がある。 学校にボランティアに行くと廊下で担任でない先生と勉強している子がいたり、図書館でリテラシーの先生と本を読んでいる子などがいる。もちろんうちの子供たちのよう…

息子の卒業

息子は日本だと六年生ですが、早生まれのためこちらでは半年遅れの五年生。 しかし、通っている学区は5年で小学校は卒業のため一足お先に卒業式を迎えました。 卒業式は学校からもらった五年生全員の名前の書いてあるティシャツで出ました。 卒業証書は名前…

アメリカの学校給食

カフェテリアでいる人〜?と言われたからと息子が持ち帰ってきたフレンチトースト。 こんなんだったー! これはお菓子じゃない? ミシェル オバマが給食革命をしようと思ったり、マイケルムーアがアメリカのランチとフランスの給食を比べたりしたのは納得。 …

新学期が始まって一週間

娘2人はまだ本格的な勉強ではないのもあり、学校を楽しみにしています。 元から知っているお友達の名前しか出ないけれど、徐々に仲良く遊べる子が増えてくれたら。 息子は土曜日は日本語補習校、日曜日は野球と1週間休みのない生活なのもあり、日曜日の夜は…

新年度が始まるー学年の区切り

ミトンの国はもう秋の気配。 レイバーデーが終わり、新年度が始まりました。 息子は学校の始まるしばらく前からやだなぁとため息。クラスは日本人の子と一緒になれ、男性の先生だしと喜んでいましたが。 行き渋りはないものの、口では行きたくないと言ってい…